2015/11/28
おかざき福祉会喀痰吸引等研修
こんにちは。
かわいの里 施設長の小早川です。
今日はおかざき福祉会で行われている
喀痰吸引等研修をご紹介します。
6月から始まった研修も終わりに近づき、
受講生も利用者様としっかりコミュニケーションがとれ
会話が弾むようになりました♪
こちらは経管栄養の準備をしているところです。
医師の指示書を確認し、間違いのないように
①名前
②注入剤
③時間 など
しっかり確認して準備しましょう!
みなさんとても真剣ですね!!
そして、こちらは経管栄養(胃ろう)を注入した後の様子です。
胃に穴をあけてチューブを造設されています。
そのチューブと栄養チューブをつなげて栄養剤を注入します。
実習生は50時間の座学研修、演習を終え
現在実技に入っています。
とてもしっかりと観察ができ
報告、記録についても大変よくできています!
受講生の素晴らしい成長ぶりに
講師の私も感動しています♪
実技も残りあと少しとなりましたが、みなさん頑張って!!
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!