2016/08/04
ときわの里 法話
みなさんこんにちは。
ときわの里の小木曽です。
月に1度、施設付近のお寺の住職が来設され、法話を行って下さいます。
30分ほどの時間ですが、多くの入居者の方が参加され、住職と一緒にお経を唱えられました。毎回必ず、お経と住職からのお話の後は、ハーモニカや篳篥を住職が吹いて下さり、皆さんと一緒に歌もうたいます。
住職からのお話を皆さん真剣に頷きながら聴かれておりますが、ハーモニカや篳篥に合わせて、「ふるさと」や「夏の思い出」などを一生懸命歌われる、入居者の様の表情はとても活気があり、笑顔も多くみられる時間となります。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!