みよしの里での柿狩りシーズン!
こんにちは。みよしの里グループホームの天野です。
10月より、みよしの里の近郊の柿畑で、
柿狩りをさせていただける事になりました!
特別養護老人ホームみよしの里各ユニットや、
みよしの里グループホーム、みよしの里デイサービスセンターでは、
各自利用者さんと柿狩りを楽しんでいます♪
今日は、そんな柿狩りの様子をご紹介させていただきます。
まず、軍手と剪定ばさみを用意して、入居者さんと近くの畑へと柿を取りに行きます。
施設から歩いて行ける畑は農家の方が栽培されている柿畑です。
美味しそうな柿が鈴なりです
◆柿畑◆
写真の柿畑が柿狩りの現場です!
道路奥がみよしの里になります。
歩きはもちろん、車いすの方でも道路の脇ですので、参加が可能です。
柿を取りすぎてしまわないように注意しつつ、
入居者さんと一緒に柿を収穫していきます。
◆収穫した柿◆
熟れた柿は皮をむいてそのままいただきました。
堅そうな柿はちょっとひと手間を加えると、柔らかく、歯の悪い方でも柿を楽しむことが可能です。
以下に柿プリンのレシピを掲載します。
簡単柿プリンレシピ
材料: 柿3個 約500g
ブライト(コーヒー用クリーミングパウダー)適量
お湯 適量
◆カットした柿をミキサーに入れる◆
作り方
①柿は種を取り、皮をむき、適当な大きさにカットしミキ
サーにかけます。
②ブライト大さじ3を同量のお湯でとく。
③ミキサーにかけた柿の中に②を入れ、再度ミキサーにかける。
④型に流し入れ、しばらくそのまま置く。
⑤冷めて型から外すと完成です!
※ 柔らかめの柿プリンを作る時はブライト・お湯をそれぞれ大さじ2杯に
して調整してください。
◆完成!柿プリン◆
レシピはみよしの里の栄養士さんに考えていただきました。
だんだんと寒くなってきましたが、柿狩りが楽しめる内は秋の恵みと
農家の方に感謝をしつつ、柿を味わえそうです♪
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!