特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2016/10/25

みよしの里のユニットおやつ作り

こんにちは。特別養護老人ホームみよしの里の

柴崎です。
001

各々の特養ユニットでハロウインにちなんだ「南瓜」や秋野菜の「薩摩芋」を使った「おやつつくり」を行っていたので報告します。




ひとつのユニット(10名で1ユニット)

では「スゥイートかぼちゃ」作りを行いました。
ハロウィンの飾り付けも施され、雰囲気抜群。





どの利用者様も食べられる様に前日から一旦、

南瓜を凍らして溶かし、柔らかくするという

ひと手間も行っていました。
002





入所者様には、コーンフレークをこぶしでつぶして頂いたり、南瓜をつぶして頂いたり、デコレーションを手伝っていただいたり、ボールの中に入れた材料を混ぜていただいたり、協力をしていただき、スイート南瓜が完成しましたー!








                  とっても美味しそうに出来上がりました!!



003




そしてもうひとつのユニットでは「薩摩芋プリン」
004
を作りました。




このユニットのリーダーは男性職員であるため、朝から頑張ってプリンをつくり、「固まるかなー」と心配しながら、牛乳をこぼしながらも、栄養士に指摘されつつ、悪戦苦闘して利用者様を思っておやつを作っていました。






午後のおやつの時間の前に利用者様にプリンの上に
 
デコレーションを各々していただき、助っ人の介護士(パートさん)が、大学芋を作るなどして、豪華な大学芋のせ薩摩芋プリンが完成しましたー!



                                              

あまーい手作りのおやつに季節を感じながら皆様の

笑顔を見ることが出来ました。

 

 

006

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ