2016/10/18
みよしの里の安全第一
こんにちは、みよしの里グループホームの天野です。
さて、今日はみよしの里の事務所の壁にかけてあるヘルメットの紹介です。
こうしたヘルメットは、中央階段の各階おどりばの壁にもかけてあります。
普段は壁にかけてある事にもあまり頓着しないのですが、災害時には崩落物などから頭を守るために必要な装備でもあります。
また、事務所を出て直ぐの受付前にはAEDが置いてあります。
これまた必要な装備ではないでしょうか。
みよしの里では、特別養護老人ホームとグループホームの合同で、10月24日の夕方に夜間想定避難訓練を実施します。
特にグループホームでは台風被害の教訓をもとに、水害による地滑りが発生した想定で避難訓練を行う予定です。訓練だけで、実際の被害がなければこれに勝ることは無いでしょうが、万が一に備えて訓練に挑みたいと思います。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!