2016/01/08
みよしの里の新年
明けましておめでとうございます。みよしの里グループホームの天野です。
お正月が明けて、ずいぶんと日が過ぎましたので、今さらかとは思いますが
皆さまは新年をどのように過ごされましたでしょうか?
みよしの里では特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホーム、居宅介護支援事業所と、各事業所によって、年末年始の仕事の内容も異なってきます。
特に、利用者様が常に生活されているサービス事業所では、職員の個々にはお休みはあっても、事業所の仕事自体に休みはありません。
職員も入居者様同様、年末年始を施設で過ごした人も多くいるかと思います。
常日頃から介護の仕事は社会貢献の気持ちがないと長く続かない仕事だと思います。
新年を迎えて、あらためて仕事に対する意欲を再確認したしだいでした。
うろ覚えですが、6時半過ぎだったかと思います。
初日の出を写真に撮ろうと待っていると、3分もせずに日が昇ってきました。
天気も良く、きれいに初日の出をみることが出来ました。
グループホームのリビングで、初日の出をみながら、入居者様と今年もいい年になると良いねと言いあった新年の幕開けでした。
1月1日はちょうど夜勤明けでしたので、夜明けの写真を撮ることが出来ました。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!