特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2017/06/23

みよしの里の畳スペース作り

こんにちは。みよしの里指導員の柴崎です。

 

今日はみよしの里デイサービスに「畳~憩いの場所~」が出来たので、ご報告致します。

 

畳は江戸時代以降に住宅の重要な床材として

日本に普及しました。現在は洋風化に伴い和室の数が減ってきて

しまった様子ですが、最近は空気清浄効果も発見されまた見直されて来ている様子です。昔の日本家屋は畳が主で、その為か

いぐさの香りがするとなぜか心がほっとしますよね。

 

みよしの里のデイサービスの利用者様にそんなくつろげる

場所を提供したいという気持ちで畳コーナーを作りました。

 

みよしの里ではお茶会も定期的に行われており、

お茶会時に使用したり、、、

 

 

 

デイサービスの運転手が土台を作り、

かわいの里の「がまの工房」で作っていただいた

タッチアップも利用して畳でなかなか寝られない人も

ごろーんと寝られる様にしました。

 

 

 

「あー気持ちがいいー」と好評です。

 

少しずつみよしの里デイサービスリニューアルしています。

一度見学をしに来てください。

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ