2018/06/14
もとのみの里 喫茶の日
こんにちは。もとのみの里 生活相談員の櫻井です。
梅雨らしくジメジメと、うっとおしいお天気が続き来ますが
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?
さて、今回は6月の『喫茶の日』についてご紹介します。
『喫茶の日』とは、普段のおやつとは少し違って
季節感のあるものや、ちょっとだけスペシャル感のあるおやつを
ご提供する日です。
今回は和菓子と煎茶を提供しました。
和菓子は岡崎市の老舗 旭軒元直 さんの練り切りです。
練り切りは見た目がきれいで、粒あんを食べるのが苦手な
高齢者の方にも安心して召し上がって頂くことができます。
そして今回はお茶にもこだわりました。
お茶は 西尾のあいや さんの煎茶です。こちらは抹茶の老舗ですが
煎茶もとても上品な味と香りがしました。
花菖蒲の練り切り 芸術的で素敵ですね♪
こちらは西尾「あいや本店」に隣接している抹茶ミュージアム「和く和く」です。
平日にあいや本店でお買いものをすると無料でお抹茶をいただくことができます。
入居者様たちと会話も弾んで楽しい1日となりました
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!