2017/01/04
もとのみの里のお正月
あけましておめでとうございます。もとのみの里の塚田です。
つい先日クリスマスの記事を紹介したと思っていたら、
もう年が明けましたね。月日が流れるのは早いものです。
さて、今回はもとのみの里のお正月を見て頂きましょう。
まずは、玄関から。
しめ飾りでお出迎えです。やはりこれを見ると
「お正月」って感じがしますね。
そして、玄関を入って受付には・・・
鏡餅ですね。(砂糖でできているものです。)
飾り方が分からなくて少し戸惑ってしまいました
と、このようにクリスマスから一転してお正月一色に
なったもとのみの里でした。
入居者の皆様、職員の皆様、ブログをご覧の皆様にとって
今年一年が良い年でありますように
もとのみの里七福神にお祈りをしました。
ちなみに左から、寿老人様、福禄寿様、毘沙門天様、布袋和尚様、
弁財天様、大黒天様、恵比寿様です。
(寿老人様!少し切れてしまってごめんなさい!)
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!