2015/12/24
ケアハウス家族会、家族交流会
こんにちは!
かわいの里在宅次長の守田です。
今日は12月13日に地域包括支援センターとかわいの里ケアハウス共同で開催した、ケアハウスクリスマス会&家族交流会の模様を紹介します。
ケアハウス入居者の家族の方もお越しいただき、例年この時期にクリスマス会を兼ねて行っています。クリスマスにちなんだハンドベル演奏やプレゼント交換など、参加者全員で盛り上がりました。
職員による「ハンドベル演奏」。
この日に向けて、血と汗と涙や鼻水を流しながら一生懸命練習し、お正月、りんごの唄、ジングルベル、きよしこの夜の4曲を披露しました。昨年もハンドベル演奏を行いましたが、今年は昨年よりレベルアップしています。
ハンドベルの後はティーパーティー。今年のデザートの目玉はこれ!
和菓子屋さんで作っている豆乳ロールケーキと豆乳入りドーム型チーズケーキ。豆乳ロールケーキはもちもちしていて、甘さ控えめ。チーズケーキも美味しかったです。
最後には、参加者全員で歓談しながら、音楽に乗せてプレゼント交換。
BGMが止まった所で自分の目の前に来たプレゼントをもらう形で、お子さん達も参加し、とても盛り上がりました。音楽よりも速いペースでプレゼントを回し、追いつかない場面も見られ、笑いが起きました。
今年も残すところあと少し。
皆さん、体調管理に気を付けてお過ごし下さいね!
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!