トロミ選手権開催!!
みなさんこんにちは。
本部の高橋です。
4月1日から行っている新人研修…
毎日、トロミ付けの練習をたくさんしてきました…
最低でも10杯が、1日のノルマでした…
毎日毎日、とろみトロミ……
いったい、いつまで続くのかと…
思っていた今日この頃…
………。
そんな新職員の皆さんに、
おかざき福祉会からお知らせでございます。
「トロミ選手権」開催!!
とまぁ、言うほど大げさな事ではないですが
ということで急ですが、こんなルールで選手権を開催します
①トロミ付け10杯のタイムを競う
②ただし、以下の場合は相応の秒数をペナルティで加算
・机にこぼしてしまった
・床にこぼしてしまった
・だまが出来てしまった
・しっかり粉を擦り切れていない などなど…
こんな感じでやってみよー( ´∀` )
順番にタイムを競っていきます。
ペナルティも厳正にチェックしていきます
結果は…
優勝は、おかみーーーーーーーー
タイムは2分9秒
おめでとーーー
ちなみに、今日は急でしたので、
新職員の皆さんには引き続き、来週の金曜まで毎日練習を
続けていただき、再度トロミ選手権を開催したいと思います。
皆さん引き続き、トロミ練習がんばりましょう
話は変わって、本日の研修の様子をもう少しお伝えします。
入居者様に、おやつを提供しました。
茶話会のポスターが完成しました
茶話会では、抹茶とお饅頭を提供する予定です。
お誕生日カードも続々と出来上がっています
ベッドメイク
先輩にご指導いただきながら
先輩「大丈夫かしら…(そわそわ)」
ビクッ!!
まるで「家政婦は見た」ですね(笑)
先輩方は、皆さんのことをいつでも見守ってますよ
最後に、
左に写っているのが、
本日のトロミ選手権覇者の、おかみちゃんです
次回も優勝できるように頑張ってーー
でわまた
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!