特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2016/03/29

ハンドベルとトーンチャイム

こんにちは。こささの里包括の白土です。

今回は今年度最後の介護予防教室について紹介します。


3/10、こささの里地域交流スペースにて介護予防教室を実施しました。

いつもは奇数月に3会場で実施しているのですが、今月は1会場のみ。

職員による口腔体操と全身ストレッチ、消費者被害防止のための講話を

実施したのち、ボランティアグループさんをお招きし、

参加者の皆様と一緒にハンドベル演奏を行いました音符

 

曲に合わせ、先生が指した色のベルを振るときれいな音色が響きました。
   

ハンドベル演奏は初めてだという方も、しっかりと自分の順番を待ちながら

歌を歌い、先生の指示を目で追い、ベルを振り・・・

口も目も腕も脳もフル回転だったのはないでしょうか。

なっ・・・なんと!!!二重奏にも成功キャッ☆。先生に褒めていただきましたパチパチ

  


ハンドベルの後は、トーンチャイムという楽器を紹介いただき、

こちらも皆様に体験していただきました。

ハンドベルよりもさらに優しい澄み切った「ポーン」という音に思わず

「きれいな音だねぇ」と言われる方もみえました。

 


ハンドベルでは「みかんの花咲く丘」、「春」、

トーンチャイムでは「さくらさくら」と皆様と一緒に演奏しました。

綺麗な音色に、一足早く春が来たようでした。


今年度ご参加下さった皆様、ありがとうございましたペコリ

来年度も奇数月に3会場で実施していきます。




おかざき福祉会のHPはこちらをClick

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ