2016/12/19
ボランティアの慰問『トヨタ自動車(株)様』
こんにちは、
こささの里 山田です。
こささの里は、平成23年4月に開設し現在6年目です。
今までに数多くのボランティアの方のお世話になっています。たとえば、地元の福祉部会の方に清掃をして頂いたり、個人やグループのボランティア活動をされている方に催し物を見せて頂いたり、一緒に踊ったりと楽しい時間を過ごさせて頂いています。
皆さん本当に見事な催しで、楽しませて頂き感謝しています。ありがとうございます。
また、12月9日には、トヨタ自動車(株)の社員の方の研修として、介護施設でのボランティア活動をされており、こささの里へ18名の方が来設され、奉仕活動や催しをして下さいました。
活動の内容は、こささの里の入居者との触れ合いとして、名札や切り絵の作成をしました。昼食後には、皆さん一斉に施設内の除草やガラス拭き、外の掃き掃除をして下さいました。そのあとは、施設内の地域交流スペースに全員集合し、20代の若い皆さんから60年前や50年前の昔の話をして頂き、その時代の歌を歌ってそのころを懐かしむことができました。とても盛り上げ上手で、楽しく、過ごすことができた1日でした。
その日の様子を写真に収めましたのでご覧下さい。
●名札や切り絵を作成している様子
●奉仕活動の様子
●全体でレクリエーション
入居者の方もとても楽しそうでした。
皆さま、ありがとうございました。
研修の一環として実施され、何か感じていただけたら幸いです。
また、お近くでボランティア活動をされています皆様もぜひ、こささの里にお越し下さい。
お待ちしています。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!