2015/12/28
ボランティアの方による「マジックショウ」
こんにちは、こささの里の山田です。
今回ご紹介させて頂く内容は、マジックショウの紹介です。
12月13日(日)に、豊田市内のボランティア「マジック・ゼロ」の方々が入居者様にマジックを見せて頂きました。その様子についてご紹介させて頂きます。
・まずは、テーブルマジックです。机の上の何も入っていなかった筒から、花が出てきました。
・小さな紙の筒に触れると、「あれよあれよ」と言う間に紙が伸びてびっくり。
目の前で、自分で触りながら体感できる驚きのマジックでした。
・ロープを使ったマジック。
職員が参加し、同じようにロープを扱うのですが・・・
マジシャンの方とは、違った結果に・・
ちょっと、解りずらかったかも知れません。
今回お越し頂いた、マジックゼロの方々は、ボランティアとして長く活躍され、数多くの施設で実演されています。とても話も面白く、楽しい時間を過ごすことができました。
少し解りずらいマジックもありましたが、入居者様からも笑顔が多くみられました。
ボランティアの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
不定期ですが、地元のボランティアの方にお越し頂いたり、近くに外出したりしています。次回は、また別の行事などを報告させて頂きます。
・最後は、皆さんの目の前で、紙を破いて見せたのに広げてみると全く破れていませんでした。
説明が悪いと思いますが、マジックは目の前で見ると、ほんとにびっくりしますよね!
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!