特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2016/12/05

介護予防教室でクリスマス準備

こささの里包括の白土です。

日を追うごとに寒さが増してきています。

最近、靴下を厚手の物に変えました。。。

 

今回は11月に実施した介護予防教室について紹介します。

いつものように前半は嚥下体操と全身のストレッチ、筋力アップ体操を実施。

それに加え、今話題の『コグニサイズ』も取り入れました。

 

そして、後半のレクは創作活動。

毛糸で作ったポンポンを使用して、クリスマスリースを作製しました。

ポンポンの一つ一つの形にこだわってハサミを入れる方、

迷いなくジョキジョキとハサミを進める方、

皆さんとても真剣に作業に取り組んでみえました。

  

ポンポンができたら、針金に通して形を整えて飾りつけ☆

針金の絞め具合でサイズが変わってきます。

ひとりひとり個性的な作品が出来上がりました。

   

「庭の木に飾るわ」「玄関のドアに飾るわ」「部屋の中に飾ろうかな」等、

完成品を見ながらどこに飾ろうか皆さんワクワクしていらっしゃるようでした。

 

 

年内の介護予防教室(定期開催分)は11月で終了、

次回は1月にお正月遊びで脳トレをしたいと考えています。

 

寒くなってきました。

職員一同も風邪やインフルエンザ等に注意して過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

 

 

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ