2016/02/09
利用者様の素敵な詩
こんにちわ!うねべの里の相談員 鈴木です。
今回は入居されている方が書いた。詩をご紹介します。
F様の作品です。
きれいに咲いた紫陽花
色々の人達の心にも
きっと うつくしい
花を咲かせて下さい
半化粧という言葉も飛び込んできました
ありがとうという言葉
忘れません
人の心は紫陽花に似ている。
だから紫陽花のように綺麗な花(心)を持ちましょう。
紫陽花のような綺麗なお化粧をしたら、職員さんが気にかけてくれた。
この言葉を例えるならば、ありがとう しか思い浮かばない。
だから、私はありがとうを忘れない。
こんな意味に感じました。
私は、この作品をみて職員がF様対して感謝される対応ができている
のだなと感じました。うつくしい花を咲かせる。そんな介護を日々目指し
て行きたいですね。こちらこそありがとう。
次は、3月の行事で、雛祭り会(家族交流会)がありますが、毎年恒例
のひな人形を飾りました報告をします。
このひな壇は、ここの畝部地区の民生委員様から寄付されたもので
雛祭り前でも多くの入居者様がひな壇を後ろに写真を撮りに来てくださ
います。
このひな壇が飾られると、今年度も終わりなんだと感じます。
うねべの里は周りの方たちに支えられていると感謝な気持ちになります。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!