2015/10/08
各施設で敬老会が行われました
こんにちは。
おかざき福祉会 法人本部 鈴木です。
前回、敬老会の様子をご紹介させていただきましたが
他の各施設でも敬老会が行われています。
今回はその様子を紹介させていただきます☆
まずはみよしの里から
職員から入居者様へ敬老のお祝いがプレゼントされ
さらに100歳を迎えた入居者様と99歳になられる入居者様には
みよし市長より記念品が贈られました。
イベントは、スマイル9(ナイン)様による
皿回しや阿波踊りを披露していただきました。
皿回しでは入居者様も体験し、うまく回ると歓声があがりました!
盆踊りの総踊りで盛り上がりました。
続いてこささの里
職員から入居者様に敬老のお祝いが手渡され
さらに、ご長寿の方には豊田市や社会福祉協議会から
記念品が贈られました。
そして、ボランティアの方によるフラダンスでは
皆さん目を奪われていました!
「素敵だね」「本当にきれいだね」と声があがりました。
中には手の動きをまねて一緒に踊る入居者様も見えたりと
たくさん笑って楽しい時間を過ごしていただけました。
最後にうねべの里
職員から敬老のお祝いが入居者様にプレゼントされ、
さらに、ご長寿の方には豊田市から記念品が贈られました。
うねべの里のご長寿様はなんと104歳!
職員から花束が贈られました☆
そしてクレフG様によるオカリナ演奏では
みよしの里、こささの里、うねべの里で
たくさんの入居者様が敬老の日を迎えられました!
本当におめでとうございます。
明日はかみごうの里で一週間に渡って行われた
敬老会の様子をご紹介しますね。
それではまた。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!
福祉・介護 ブログランキングへ