2016/01/06
寒い冬におでんはいかが?
あけましておめでとうございます。もとのみの里所長の塚田です。
今年は暖冬傾向にあるといいますが、やはり寒いものは寒いですね。
そんな時に食べたくなるのがおでんではないでしょうか。
今回はもとのみの里で行われた「おでんの日」の紹介をさせて頂きたいと思います。
今回のおでんの主役はこちらの大根です。
この大根、実は本部であるかわいの里の畑で採れたものなんです
立派ですね
具材の準備は入居者の方々にも手伝って頂きました。
ちくわ、こんにゃく等切って頂いてます。
こちらはA、B、C、3ユニット分の鍋です。
しっかり煮込んで味を染み込ませていきます。
おや主役の大根が見当たりませんね
ご心配なく実は、味をしっかり染み込ませるために
大根のみ朝から厨房で煮込んで頂きました。
その主役を投入して出来上がったものがこちらになります。
いいですね~。具だくさんで美味しそうです。
入居者の皆様も「いつもと違っていいね!」「美味しかったよ!」と
喜ばれていました。
やはり食事をみんなで一緒に作って食べるというのはいいものですね。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!