2015/10/22
施設紹介(ときわの里)
こんにちは。企画部長の鈴木です。
本日は「ときわの里」の紹介をさせていただきます。
ときわの里は岡崎市滝町にあります。
平成27年4月に開設したばかりの、新しい施設です。
愛知県岡崎総合運動場の真裏に位置し、ねこざわの里から車で約5分、かわいの里から車で約15分の場所にあります。
ときわの里は「花と白」をイメージしてデザインされています。
施設の色々な場所に、様々な「花」がかくれていますよ!!
ときわの里の居室は全室トイレ洗面付き個室です。
プライバシーに配慮され設計されております。
また、ユニット型の施設ですので、10名(9名)が1つの空間を共有して生活しています。
台所、ラウンジ(食堂)、歩浴、車椅子用トイレ等、ユニットごとに設置されています。
扉を外せば、広々いトイレに早変わり。
これなら、安心してどなたでも使用できますね。
おかざき福祉会は各施設に「お仏壇」があります。
入居者の方が、自宅から仏壇をもってくることはなかなか難しいですが、どの施設にも仏壇がありますので、いつでもお参りしていただくことが出来ます。
また、どの施設も月に一回、近くのお寺さんにお越しいただき、法話を行っています。
お経をあげていただき、お話しを聞き、精進料理をいただいています。
座浴、寝浴があります。
入居者様の状態に合わせて、入浴していただくことが可能です。
真っ白な石が敷き詰められ、木が植えられています。
なかなかの眺めですよ!!
いかがでしたか?
まだまだ、ほんの一部ですが、ときわの里の紹介でした。
入居に関しての質問や相談、
就職に関しての質問や施設見学も随時受け付けています。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
ときわの里
444-3173
岡崎市滝町字神田1番地3
0564-46-1717
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!