2016/04/27
藤棚へお出かけ
今日は、こささの里 山田 です。
桜も散り、朝晩もずいぶん暖かくなり過ごしやすい時期になりました。
九州地方では大きな地震の被害により多くの方がいまだに大変な生活を送られています。早く地震も収まり安心した生活が送れるようになることを心からお祈りします。また、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
こささの里の近くの藤棚の様子を見て頂き、少しでも心が休まればと思い、入居者様と見学に行った様子を掲載させて頂きます。
こささの里より南に300m程のところに越戸駅があります。越戸駅に面して北側の「丸加醸造場」様の敷地に立派な藤棚があり、民生児童委員の岩瀬様のご配慮を頂き2年程続けて見学させて頂いています。
藤棚の近くに行くと藤の優しい香りがしてきます。
藤棚の下では、香りのシャワーを浴びているような感じで、香りに包まれて癒されます。
藤色と白色の2色が咲き、とても綺麗でした。
穏やかな気候と藤の香り、そして新緑と藤の花・・・、
皆さん心身ともに安らいだのではないかと思います。
今回は、ここまでです。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!