特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2018/01/25

かみごうの里の1月行事

みなさんこんにちは!

 

かみごうの里の八嶋です豚

 

1月行事として行われました、「福笑い」と、誕生日会の

様子をご紹介です!

 

 

お正月といえば、福笑いです笑顔

上手にお顔が完成したかな~顔

 

おやつは、「お汁粉と白菜の漬物」です。

白菜は、かみごうの里農園で採ったものです音符

 

最後に、お誕生日会の様子です。

99歳のお誕生日を迎えられました!

おめでとうございますクラッカー右から

誕生日ケーキは、みんなで愛情を込めて作りましたWハート

 

来月は、「節分」を予定しています。

乞うご期待!!

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2017/11/27

かみごうの里 大運動会!

みなさんこんにちは!

 

かみごうの里の八嶋ですブタブー

 

1週間にわたって行われました、「大運動会」の様子をご紹介

させていただきます。

 

まずは選手宣誓です。

大きな声で元気よく音譜

 

↑こちらは「お手玉ビンゴ」です。

お手玉を輪めがけて、ポイッとニコニコ

 

↑続いては「玉入れ」です。

たくさん入ったかな~はてなマークはてなマーク

 

↑こちらは「小玉合戦」です。

いくつか玉を持っていただき、ビーチボールめがけて投げ、

真ん中の線より相手側にボールを移動させます。

制限時間は30秒!どっちが勝ったかな~べーっだ!

 

ちなみに、チームに分かれて行いました。

こちらは応援の様子↑ フレーッビックリマークフレーッ!!

 

勝ちチームとMVPの方には景品をご用意クラッカー

白熱した大運動会となりました!!

 

来月は、正月に向けて「しめ縄作り」を行う予定です。

乞うご期待!!

2017/10/21

かみごうの里 10月イベント祭り(^^)

みなさんこんにちは。

かみごうの里の八嶋ですブタくん

 

今月はイベントが盛りだくさんだったので、まとめてご紹介

させていただきますニコニコ

 

まずは、今週の月曜日。子ども園の園児たちが遊びにきて

くれました音譜

 

あいにくの雨雨でしたが、元気いっぱいに歌や踊りを披露

してくれました。かわいかった~ラブラブ

利用者さんたちと触れ合う時間もあり、中には嬉しくて涙を

流されていた方も涙

子ども園のみんな、本当にありがとうございましたビックリマーク

ぜひまた遊びに来てくださいね!!

 

 

続いて、火曜日にシニアメイクセラピーの皆様がボランティア

で来設されました。

 

女性の利用者さんを対象にメイクをしていただきました。

皆さんとってもおキレイでしたよ~ドキドキ

 

男性の利用者さんにもメイク…はしませんでしたあせる

かわりに、ハンドマッサージをしていただきましたラブラブ!

皆さん気持ちよさそうにされてました音譜

 

 

まだ終わりませんビックリマーク

続いては、10月行事の「さつまいも掘り」です!!

 

かみごうの里農園で育った、さつまいもです↑

本当は利用者の皆さんにも芋掘りを手伝ってもらう予定

でしたが…あいにくの雨だったので職員が掘りましたさつまいも

 

掘ったさつまいもは、焼いておやつで提供させていただき

ました焼き芋*

 

この行事は来週も行う予定で、焼き芋やふかし芋も作る

予定です!!

 

 

秋は色んな楽しみがあっていいですね音譜

 

来月は、「運動会」を企画しておりますビックリマーク

乞うご期待!!!!

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2017/09/21

かみごうの里の敬老会

みなさんこんにちは。

かみごうの里の八嶋です旦那ブー

 

今月、1週間にわたって行われました「敬老会」の様子を

ご紹介しますビックリマーク

 

まずは、ボランティア様による太鼓の演舞です。

力強く、迫力ある音と演出で、皆さん感動拍手喝采ぱちぱちぱちぱち

 

続いては、腹話術です。

こちらもボランティア様に披露していただきました。

皆さんかわいいお人形との会話を楽しまれておりましたニコニコ

 

さらにさらに!!

続いて、マジックショーを披露していただきました音譜

帽子から花や鳥が飛び出し、皆さん驚きっぱなしでしたえっ

 

最後に、饅頭とグリーンティーをおやつで提供させて

いただきました。

 

以上で、かみごうの里敬老会は終了となりましたビックリマーク

ボランティアの皆様、ありがとうございました!!

 

さて来月は、かみごうの里農園での「さつまいも掘り」を

予定しております。

乞うご期待!!!!

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2017/08/29

かみごうの里の夏祭り♫

みなさんこんにちは晴れ

かみごうの里の八嶋です旦那ブー

 

今日は、かみごうの里で一週間にわたって開催されました

「夏祭り」の様子をご紹介です!!

 

↑みんなで作りました爆  笑

まずは夏の風物詩、スイカ割りですスイカ

割れるかな~はてなマーク

 

なかなか難しかったですねあせる

ちなみに、最終的に職員が割らせていただきました。

 

わたがし機を使って、わたがしを作りましたわたあめ

皆さんペロリと召し上がられましたおねがい

 

景品をいくつか用意し、抽選券を引いてもらいました。

もちろんハズレはありません笑顔

 

皆さん楽しんでもらえたかな~んにゃ?

来月は、敬老会を予定しております。

 

乞うご期待!!!!

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2017/07/27

かみごうの里の7月行事

みなさんこんにちは爆  笑

 

かみごうの里の八嶋ですぶーぶー

 

7月行事として行いました、「七夕会」の様子を簡単にご紹介

させていただきます。

まずはボーリングですボーリング

ペットボトルをピンに見立て、野菜の絵を貼り、ピンを

倒したら収穫!といった感じで行いました。

皆さんたくさん収穫されておりましたよ~にんじんきゅうり

 

続いて、お団子作りです↓↓

皆さんにお団子を作っていただき、冷やしぜんざいにして

召し上がっていただきましたおしるこ

運動した後の甘いものは、たまりませんラブ

 

来月は、「夏祭り」を企画しております。

乞うご期待ビックリマークビックリマーク

2017/06/24

収穫と料理と小物作りと…

みなさんこんにちは。

 

かみごうの里の八嶋です豚

 

6月行事として行いました、「じゃがもち作り」と、

「万華鏡作り」の様子をご紹介します!

 

まずは収穫です。

かみごうの里の建物のすぐ隣に畑があり、季節に

合わせて色々な野菜を育てています。

利用者の皆様にも手伝っていただき、皆でじゃがいもを

掘り起こしました。

 

採れたてのじゃがいもを茹でて、調味料を加えて

じゃがもちを作り、ホットプレートで焼き上げました。

おやつで皆さんに召し上がっていただきましたニコニコ

 

続いて、万華鏡作りです。

細かな作業になってしまうのですが、皆さん手先が

器用なようでびっくり

皆さん熱心に万華鏡作りに励んでおられました音譜

 

来月は、「七夕会」を企画しております!!

乞うご期待チョキ

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2017/06/10

柏餅作り

みなさんこんにちは晴れ

 

かみごうの里の八嶋です豚

 

先月の話になりますが、5月行事として行いました、

「柏餅作り」と、5月の飾り付けの様子をご紹介します。

 

 

まずは、柏餅です柏餅

利用者様と一緒に作りました。

団子粉をまぜて皮を作り、あんはこちらで用意をニコニコ

つぶあんとこしあんを用意して、好きな方で作って

いただきました。

お昼のおやつということでしたが、皆さん1つ2つ

ペロリと召し上がっておられましたよビックリマーク

 

 

 

続いては飾りつけです。

毎月、その季節に合った飾りを利用者様と一緒に

作るのですが、5月は「藤」と「あやめ」ですニコニコ

ベッドで休まれてる方からもちゃんと見えるように

壁から垂らして吊るしてありますふじ

 

来月はどんな飾り付けにしましょうかねぇ~おねがい

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2017/04/20

かみごうの里 お花見

みなさんこんにちは。

 

かみごうの里の八嶋ですぶーぶー

 

今日は、外出機能訓練として行いました、「お花見」の

様子をご紹介します桜

 

柳ケ瀬公園で散策をし、花見だんごを頂きました。

 

天気も良く、桜も色とりどりに満開でした桜の木

 

桜の語源は、「咲く」に、複数の意味を持たせる「ら」を

加えたものと言われております。

たくさんの桜が満開に咲く中を散策すると・・・

心が癒されますねおねがい

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2016/12/29

かみごうの里 クリスマス会

こんにちは。かみごうの里管理者の八嶋です。

今回はクリスマス会の様子をお伝えします。

 

職員がサンタクロースに扮して利用者を盛り上げ!!

ゲームの勝者にかかった景品を我が物に・・・

 

 

一生懸命に回答して楽しんでいました。

 

 

歌のボランティアさんも気持ちよさそうに歌ってくださり、

場の雰囲気は最高に盛り上がりました。

 

その後は、年明けに向けてしめ縄作りも行い、

皆さん上手に作り上げ、嬉しそうに持って帰られましたビックリマーク

 

 

最後におやつを食べて、楽しいクリスマス会は閉会しました。

 

また、来年も多くの企画をしていきたいと思います。

皆さんも一度遊びに来てくださいね。

2017年も良いお年をカナヘイうさぎ

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2016/11/22

かみごうの里大運動会!

皆さんこんにちわ(*^▽^*)

かみごうの里デイサービス 八嶋です。

今回は 「大運動会」 を開催しましたので、実況中継をお伝えします。

 

さあ、今年の大運動会はパン食い競争から開始です。

一生懸命加えようと必死です。

出来立ての柔らかいパンに悪戦苦闘bikkuri

きっと美味しく食べることが出来たでしょう。

 

続いての競技は「綱引き」です。

譲り合いすぎて、ロープがたるんでいます。

これで勝敗を決する事が出来るのでしょうか?

 

 

おっと、今度の競技は「玉入れ」です。

 

職員が巧みに籠をスライドさせ、簡単には入らないようにしています。

声かけもあり、たくさんの玉が入っている模様です。

 

 

これは・・・・

最後に仕事を忘れ、職員が本気のバトルに入った模様です。

 

我を忘れて、化粧もなんのその。必死で飴玉を探しています。

どちらが勝ったのか!!

 

結果は是非、かみごうの里デイサービスに行ってみて聞いてください。

見学なども随時受け付けています。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2016/11/21

ローズウィンド

みなさんこんにちはビックリマーク

かみごうの里デイサービス 八嶋です。


かみごうの里デイサービスの作品紹介です。


 


ステンドグラス紙バージョン「ローズウィンド」です。


先生にボランティアで来ていただき、

利用者様と楽しく作成しました。




おかざき福祉会のHPはこちらをClick

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ