特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2020/03/10

満開の梅

こんにちは、ねこざわの里奥谷です。

 

今年もねこざわの里玄関横にある梅が満開になりました。

 

今年は、例年より早く満開になったように思います。

 

 

「赤と白で、きれいだね~」

 

温かい日が続きますね。桜の開花も早いのかな?

 

また、花見見物の計画を早めにたてなければ・・・

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ

 

 

 

2019/10/07

新職員さん(ねこざわの里)

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

本年度ねこざわの里に配属された新職員さんが、

 

5カ月を経過しました。

 

今の心境などインタビューしてみました。

問1.今、ねこざわの里、おかざき福祉会で働いていて良かったと思ったことは?

 

答 : おかざき福祉会の寮に入ることができた。それも一戸建ての

    方に入ることができた。

    初めての一人暮らし不安もあったが、寮に入れてよかった。

 

 

問2.仕事にやりがいを感じた瞬間、エピソードを教えてください。

 

答 : 自分が5月1日にねこざわの里に配属にされ、同じ日にねこざわ

    の里に入居された方がいたのですが、その方が自分の名前を

    覚えてくれた。職員として、認められた感じがした。

    また、入居者さんより、介助していると「上手くなったね。」など

    褒められたとき。

 

 

 

問3.この法人、ここねこざわの里のお勧めポイントは?

 

答 : 職員同士プライベートでも交流がある。気にかけてくれる職員

    さんが居てくれる。

    悪かった点もしっかり指導してくれます。

 

 

若い男性職員さんで、これから色々な経験を積んで成長していくのを楽しみにしています。

 

2019/09/05

ねこざわの里敬老会

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

今回は、おかざき福祉会の先陣を切って

 

ねこざわの里で敬老会を行いましたのでの様子を

 

お伝えしたいと思います。

 

職員さんは、2カ月以上前から準備をしてくれていました。

本当に頭が下がります。

 

今年もご家族様たくさんの方に参加してもらえました。

嬉しい限りです。

 

和太鼓倶楽部 縁の皆さんに演奏していただきました。

今年で4回目になりますが、いつも感動しております。

 

今年は、サプライズで私も叩くことになってしまいました。

 

太鼓イベントのあとは、皆さんで敬老祝い膳をいただきました。

みなさんいつもよりたくさん食べておりました。

 

最後は、統括施設長にいただいた景品をつかって

じゃんけん大会で閉会しました。

大変、盛り上がり楽しい時間を過ごすことができました。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ

 

 

 

2019/08/08

イノシシ出現

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

7月中旬頃より、ねこざわの里付近でイノシシが出現しました。

 

ねこざわの里の職員さんが退勤するとき、写真中の柵の向こうで

何度も目撃されました。

この土手を登ってみると

踏み荒らされたあとがありました。

獣道もできていました。

 

そこで、ねこざわの里に来ている害虫駆除業者さんに相談したら、

「唐辛子がいいよ」と教えてくれました。

 

唐辛子をすりつぶして、水切りネットに入れて柵に縛りました。

 

すると、その日の夜からイノシシの姿が見えなくなりました。

 

とりあえず、誰もケガすることなく良かったです。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ

 

 

2019/07/11

職場体験学習

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

ねこざわの里近くの甲山中学校の生徒さんが職場体験学習に

 

来られました。

 

期間は、6月11日(火)~6月13日(木)まで

 

体験内容は、介護士さんの補助的なことと介護現場の見学を主にして

 

いただきました。

 

 

一緒にレクレーションをしてくれました。

 

 

 

 

ひ孫さんと同じくらいの年齢だったので、一生懸命、利用者さんから話しかけていました。

 

利用者さんも嬉しそうにされてみえました。

 

また、来年も来ていただけると嬉しいです。ありがとうございました。

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

2019/06/06

買い物ツアー

こんにちは、ねこざわの里奥谷です。

 

ねこざわの里 入居者様4名と買い物ツアーに行ってきました。

 

場所は、ピアゴにいってきました。

 

 

皆さん、良い買い物ができたようです。

 

買い物のあとは、皆さんでおやつタイムを行いました。

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら
 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ

 

 

 

2019/05/10

新職員研修

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

今年、おかざき福祉会に入職された6名の現場実習をねこざわの里で

 

2週間行いました。

 

桜の満開でしたので、一緒にドライブへいきました。

 

 

 

 

みんな、笑顔がすばらしい。

 

新職員さんが考え、一生懸命綿菓子のメニュー表を作成しました。

 

 

新職員さんが企画し、最終日にわたがし店を開いてくれました。

 

入居者さんも新職員さんも楽しそうにされてみえました。

 

新職員さん達は、5月1日から各配属先へ行っていますが、

 

この笑顔を忘れず頑張っていってもらいたいと思います。

2018/05/10

茶話会

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

また、今年も新茶の季節になってきました。

 

ねこざわの里では毎年恒例行事になってまいりました、

 

茶話会を行いました。

 

抹茶を点てれる方には、茶筅をもっていただき点ててもらいました。

 

あとは、いつもとは違った饅頭を用意させていただきました。

 

饅頭が食べれない方には、プリンを用意させていただきました。

 

お琴の音楽が流れる中、茶話会が始まりました。

皆さん上手に茶筅を動かしていました。

 

男性の入居者様のチャレンジされていました。

 

抹茶は、苦いので苦手な方もみえるかと思いましたが、

 

みなさん美味しそうに飲まれていました。

 

また、皆さんが楽しめるようなイベントを考えていきたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/05/02

研修生

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

おかざき福祉会で平成30年度採用された職員さんの研修をねこざわの里でおこないました。

 

ねこざわの里での研修期間は、2週間。

 

その2週間の間に、食事介助、排泄介助、入浴介助とねこざわの里で日常行われている介助を

 

ひと通り経験してもらいました。

 

また、その2週間の最終日に研修生さんだけで行事(綿菓子)の計画をたててもらい

 

実行してもらうということもしていただきました。

 

洗濯たたみも一緒に行いました。

 

一緒に散歩?日向ぼっこ?

 

食事も楽しく

 

毎日行うカンファレンスの合間に綿菓子メニューを作成しました。

 

最終日、綿菓子屋さんが開店しました。

 

自分達が作ったメニュー表を使い、利用者さんに聞いてまわりました。

 

ねこざわの里での研修を生かして、配属先でも頑張っていただきたいです。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/04/18

ねこざわの里 散歩

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

少し前の話ですが…

 

暖かい日が多くなってきましたこともあり、

 

ねこざわの里の散歩率も上がってまいりました。

 

桜は、もう散ってしまっていましたが、

 

天気の良い日に散歩すると気持ちがいいですよね。

 

また、報告します。

 

ありがとうございました。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/04/05

花見見物

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

桜が急に満開になったので、急いで花見見物に行って

 

まいりました。

 

伊賀川の桜を見に行ってきました。

 

風も少なく、気温も暖かでとても気持ちの良い花見となりました。

 

どの利用者さんも桜を見るといつもとは、違った良い表情を

 

見せてくれるので、毎年思うのですが、

 

桜は特別な花なんだなと感じます。

 

また、来年も皆さんと桜を見に来たいと思います。

 

ありがとうございました。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/03/08

ひな人形

こんにちは、ねこざわの里の奥谷です。

 

今年から、ねこざわの里に「ひな人形」が飾れるようになりました。

 

利用者様のお知り合いの方から、寄付していただきました。

 

とてもきれいなひな人形で、今年は、利用者さんとひな人形と

 

で、煌びやかなひな祭りとなりました。

利用者さんから「きれいだね~」との声も聞かれました。

 

来年は、ひな人形を囲んでできるイベントも考えていきたいと

 

思います。

 

ありがとうございました。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ