はこやなぎの里
みなさん、こんにちは
特別養護老人ホームはこやなぎの里(岡崎市)です。
4月の下旬の事ですが、入居者様と一緒に園芸を楽しみました。
花は職員の方で準備して、入居者様に自由にプランターに植えていただきました。
施設入居前に趣味等で行っていた方もいらっしゃることから、皆様手際が良くどんどん進められていました。
花を選びながら楽しんで行って頂けたと思います。
完成したプランターは外回りに飾っており、枯れてしまわないように水やりを行っており、まだ咲いているものもあります。
入居者様にも見て楽しんでいただいています。
■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へご相談ください■
桃の節句
みなさん、こんにちは
はこやなぎの里です。
時期はずれてしまいましたが、3月3日はひな祭りだったので、
はこやなぎの里施設内にもひな人形を飾りました。
最近では7段飾りを飾るご家庭は少なくなっていると思います。
職員も説明を見ながら一生懸命飾っていました。
入居者の方々にも職員にも季節を感じて頂けたかなと思います。
■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へご相談ください■
はこやなぎの里
みなさん、こんにちは!
特別養護老人ホームはこやなぎの里(岡崎市)です。
今回は、施設の外観を少し紹介させていただきます。
まず、駐車場の入り口には、風神と雷神の石像がお出迎えしてくれます。
迫力満点です!
さらに建物の入り口付近には阿弥陀如来像があります。
「苦悩を取り除く仏様」ということで、来客者の方や職員がお参りをしています。
入居者様にも職員が付き添ってお参りをすることがあります。
興味がある方は是非一度見に来てください。
■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へお気軽にご相談ください■
はこやなぎの里 外食ツアー開催!
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
はこやなぎの里の塚田です。
先日入居者の方々と一緒に、外食ツアーと称して
出かけてまいりました。
行き先は、はま寿司。そうお寿司屋さんです。
平日はなんと一皿90円です。
皆様、久しぶりのお寿司なので
たくさん食べられるかと思いましたが・・・
思っていたより食べられませんでした。遠慮されていたのでしょうか?
しかし、話を聞くと「おなかいっぱい。」との声が皆様から聞かれ
満足されたようでした。
職員も一緒に食べることで、
いつもと違う雰囲気で食事を楽しんでいただけたでしょうか?
また機会があれば、開催したいと思います。
ブログをご覧の皆様!
本日の食事はお寿司にしてはいかがでしょうか?
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!
はこやなぎの里 夜間想定避難訓練
みなさん、こんにちは。はこやなぎの里の塚田です。
今回は、はこやなぎの里では初めての避難訓練を
実施いたしましたので、報告します。
夜間で、職員が各ユニットに一人ずつという想定の上
行いました。
まずは消防へ連絡し、その後初期消火となります。
同時に入居者の方の避難を行います。
(今回は訓練の為、職員が入居者役です。)
初期消火、避難誘導が終了したら報告です。
今回は訓練の為タイムスケジュールがありましたが、
実際の災害時にはそんなものはありません。
いつ何が起きても対応できるように
日ごろから防災についての意識をしておくことが
大切ですね。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!
はこやなぎの里の法話
こんにちは、はこやなぎの里の塚田です。
今回は、はこやなぎの里での第1回目の法話の様子を
紹介させていただきます。
施設内の多目的ホールに参加希望者の方を
お連れしました。(今回は12名でした。)
参加された方皆様、真剣に話を聞かれていました。
中には涙を流される方も。
はこやなぎの里の法話は、お話を聞くだけではなく
歌も一緒に歌います。
今回参加された方はとても喜ばれていました。
今後も毎月開催予定です。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!
はこやなぎの里施設見学会
みなさんこんにちは。はこやなぎの里の塚田です。
先日はこやなぎの里にて第1回目となる施設見学会・説明会が
開催されました。
まずは、施設内を見学していただきました。
続いて施設についての説明を、
総務室の室長よりしていただきました。
最後に食事についての説明を、
施設の栄養士から行い、
施設で提供している食事を試食していただきました。
施設への入居を検討している方、施設のことを知りたい方、
見学会は定期的に開催予定なので、各施設にお問い合わせください。
また、見学会以外でも随時見学は可能です。
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!
はこやなぎの里 紹介
ブログをご覧の皆様、こんにちは。
はこやなぎの里の塚田です。
今まで、このブログの中で何度か紹介があったと思いますが、
平成30年4月1日。ついに開所いたしました。
今回は、はこやなぎの里初回ということで
外観を少し紹介いたします。
こちらは正面の車両の入り口です。
左手に雷神、右手に風神の石像がお出迎えです。
そして、正面玄関入り口の向かいには
はこやなぎの里 阿弥陀如来像がいらっしゃいます。
「苦悩を取り除く仏様」です。
興味のある方は、一度見に来てください。
↓↓↓クリックで応援お願いします!!!