特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2024/12/20

もとのみの里

みなさん、こんにちは!

特別養護老人ホームもとのみの里(岡崎市)です 🙂

今年も残すところ2週間を切ってしまいましたね💦

もうすぐ、12月25日⛄

みなさんお待ちかねのビッグイベントがやってきますね!

そうです! クリスマスです🎅

各ユニットもクリスマスツリーやタペストリー等で

すっかりクリスマスの装いとなっています

クリスマスに食べるお食事も通常よりも豪華なものと

なっております!

イベント事の料理を食べるとハッピーな気分になりますよね♪

みなさんのところはどうでしょうか?

クリスマスの装いをして靴下🧦を用意しておかないと

サンタさんがあなたのお家を見つけられず、

プレゼントが届かないかもしれませんよ~🎁

少し早いですが、メリークリスマス!

■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へお気軽にご相談ください■

タグ: , , , , , , ,

2019/05/13

今年もこの季節がやって参りました!!

おかざき福祉会のブログをご覧の皆様、こんにちは。

 

もとのみの里の塚田です。

 

今年もやってまいりました!お祭りの季節が!!

 

5月11日、12日と2日間にかけて岡崎三大祭である

 

『神明宮例大祭』が開催されました。

 

もちろん、入居者の方々を連れて見に行ってきました。

 

このお祭りは町内を山車(だし)が廻り、

 

所々で踊りの披露があります。

 

こちらが山車です。このような山車が計8台廻ります。

 

施設の目の前で踊りを披露してくれました。

(後ろにちらっと写っているのがもとのみの里です。)

 

 

写真以外にも様々な山車、踊りを見に行ったのですが

 

掲載しきれないのでここまでとします。

 

山車や踊りを見に行った後の入居者様からは

 

笑みがこぼれていました。

 

また来年もお願いいたします。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ

 

 

 

2018/07/12

歌の会♪

こんにちは。もとのみの里 生活相談員の櫻井です。

 

台風の影響でしょうか、ムシムシジメジメして不快指数が

ぐーんと上がってしまいそうな日が続いてますねショック汗

 

そんなお天気を吹き飛ばすような素敵なイベント『歌の会』

が、先日もとのみの里で開催されました!

 

歌ってくださったのは『和三盆』の”こしあん”さんです。

とても美しい歌声に、入居者様もうっとり照れラブラブ

涙を流して喜ばれている方もいらっしゃいました。

 

こしあんさんと一緒に入居者様も懐かしい歌を歌われ

とても楽しい時間となりました。

 

ぜひ次回もお願いしたいと思いますドキドキ

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/06/14

もとのみの里 喫茶の日

こんにちは。もとのみの里 生活相談員の櫻井です。

 

梅雨らしくジメジメと、うっとおしいお天気が続き来ますが

皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?

 

さて、今回は6月の『喫茶の日』についてご紹介します。

 

『喫茶の日』とは、普段のおやつとは少し違って

季節感のあるものや、ちょっとだけスペシャル感!?のあるおやつを

ご提供する日です。

 

今回は和菓子と煎茶を提供しました。

和菓子は岡崎市の老舗 旭軒元直 さんの練り切りです。

 

練り切りは見た目がきれいで、粒あんを食べるのが苦手な

高齢者の方にも安心して召し上がって頂くことができます。

 

そして今回はお茶にもこだわりました。

お茶は 西尾のあいや さんの煎茶です。こちらは抹茶の老舗ですが

煎茶もとても上品な味と香りがしました。

 

花菖蒲の練り切り 芸術的で素敵ですね♪

 

こちらは西尾「あいや本店」に隣接している抹茶ミュージアム「和く和く」です。

平日にあいや本店でお買いものをすると無料でお抹茶をいただくことができます。

いつか入居者様と一緒に来てみたいなぁと思いました。。。

 

入居者様たちと会話も弾んで楽しい1日となりましたラブラブ

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/05/31

能見神明宮大祭

こんにちは。もとのみの里 生活相談員の櫻井です。

 

今回は毎年恒例行事となっております『能見神明宮大祭』を

見学した2日間をご紹介します。

 

今年、お祭りの日はの天気予報。。。ハートブレイク

 

しかし、もとのみの里の介護士さんは流石です。

 

『ならばお天気の良い前日のうちに、神前奉納の様子や山車を少しでも見ていただこうビックリマーク』と、時間のゆるす限り入居者様を連れ出してくれました音譜

 

 

しかし当日はやはりあいにくの雨。。。雨

今年はダメかなぁ。。。ガーンと、雨空を憎らしげに見つめて

いたとろこに朗報が!

 

総代さんからのご提案で、なんと、もとのみの里のエントランスの

屋根の下で踊り子さんが踊ってくださることになりました笑い泣きラブラブ

 

 

さすがに山車は屋根の下に入りませんでしたが汗。。。(オシイ!!)

 

かわいい踊り子さんの素敵な踊りが今年も見ることができて感謝感激笑い泣き

 

地域の皆さんと入居者様でもとのみの里は満員御礼音譜

(屋根があって良かった~ドキドキ)

 

雨は残念でしたが、職員の熱意や地域の方々の温かさに触れとても思い出深いお祭りの日となりました照れ

 

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 

2018/05/09

五万石藤 藤棚見学

こんにちは。もとのみの里の生活相談員 櫻井です。

 

皆さま、GWはどのようにお過ごしでしたか?

 

もとのみの里では5月1日(日)、岡崎公園の

五万石藤 藤棚の見学に行って参りました。

 

今年は桜と同じく開花時期がとても早く

残念ながら我々が見学に訪れた日には

藤の花はもうほとんど咲ききった後でした。

 

開花の時期に合わせて行事を企画するのは難しいです。。。

 

帰り道、中央図書館リブラのコンビニに立ち寄り

入居者様には好きなものを買って召し上がっていただきました。

 

 

花は少なかったですが、お天気には恵まれ

とても楽しい1日となりました。

 

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/04/11

やってきました!家康行列!!

皆様こんにちは。もとのみの里の塚田です。

 

今年もこの季節がやってきました!家康行列です!

 

毎年恒例ですが、見に行きましたよ。

 

 

聞くところによると、楽しみで前日から眠れなかった方もいたとか。

 

長い行列の後にいよいよ・・・

徳川家康公役の松平健さんです。

 

みなさん楽しんで頂けたようで良かったです。

 

また来年も見れるといいですね!

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/03/28

もとのみの里施設見学会・説明会

こんにちは、もとのみの里の塚田です。

 

3月18日(日)にもとのみの里の施設見学会・説明会を開催いたしました。

 

今回は2組3名の方が参加してくださいました。

 

まずは、施設内を見学していただきました。

 

 

 

施設内見学の後は、施設についての説明です。

 

特養についての説明や、入居までの流れを説明させて頂きました。

 

おかざき福祉会では、定期的に各施設にて見学会・説明会を開催しております。

 

新聞やチラシ等で興味を持たれた方は、是非参加してみてください!

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/03/14

もとのみの里 恒例の喫茶の日

ブログを見て頂いている皆様、こんにちは。

 

もとのみの里の塚田です。

 

年に3回開催される恒例の喫茶の日を3月も行いました。

 

今回はひなまつりということで、このようなおやつを提供しました!

 

 

とにかく見た目がかわいい!!

 

いや、見た目だけではありません!

 

味も良かったようで皆さんペロリと食べられました。

 

「かわいくて食べれない。」という方はいらっしゃいませんでした。

 

目で見ても楽しめるおやつはいいものですね。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/02/28

法話の後は・・・

こんにちは、もとのみの里の塚田です。

 

もとのみの里では毎月第3月曜日に法話が行われております。

 

近所の住職に来て頂いてお経と、お話を聞かせて頂けます。

 

 

今回は、その法話の後に集まって頂いた入居者様方に

 

コーヒーを提供しました。ちょっとした茶話会となり、

 

普段お茶を飲まれない方も、良く飲まれました。

 

やはり雰囲気が変わると何かが違うのでしょうか?

 

また機会があれば行いたいと思います。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/02/14

もとのみの里節分

みなさんこんにちは。もとのみの里の塚田です。

 

今回は節分行事の報告です。

 

どの施設さんも行っているとは思いますが、

 

もとのみの里にもやってきました。鬼が!

 

 

ボールを豆に見立てて入居者の方々に投げて頂きました。

 

 

入居者のみなさん一生懸命投げて頂けました。

 

また来年も楽しみにしていてください。

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ

2018/01/31

もとのみの里のお雛様

みなさん、こんにちは。もとのみの里の塚田です。

 

お正月が終わり、もとのみの里の通路には

 

昨年も紹介しましたが、お雛様が飾ってあります。

 

 

つい最近紹介したような気がしていましたが、

 

もう1年が経つのですね。時の流れは早いものです。

 

みなさんももう飾りましたか?

 

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

 

 

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

 

 

 

 

 

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!

 

 


福祉・介護 ブログランキングへ