春の訪れです
特別養護老人ホームうねべの里(豊田市) 相談員の鈴木です。
いよいよ春本番となって来ました。
梅が終わって、桜が満開となりそうです。
うねべの里では、玄関口に花が咲いたのでプランターでお客様をお迎え
しています。少し施設に入られる前に心が和んで頂ければと思います。
■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へご相談ください■
畝部小学校来設しました
特別養護老人ホームうねべの里(豊田市) 相談員の鈴木です。
今回は、地域交流のため畝部小学校の生徒が来設されたのでその内容となります。
毎年、この時期になると6年生卒業のため1年かけて絵を作成され、うねべの里へ
プレゼントをお渡しに来ていただけます。
今回は季節ごとの絵を作成したのことで現在Bユニットに飾っています
ペーパータオルと消毒液も新聞回収で集めたお金で寄付をして頂きました。
■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へご相談ください■
鏡開き実施しました
2025年1月11日(土)14:00
特別養護老人ホームうねべの里(豊田市) 相談員の鈴木です。
今回は、鏡開き実施をしたのでその様子となります。
毎年、このお汁粉は私(鈴木)が作り、おやつの時間に間に合う様に提供する
事として、今年も作成しました。
味付けは毎年甘い仕上がりになってしまうので、今年は少々気を付けました。
■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へご相談ください■
うねべの里
こんにちは!
特別養護老人ホームうねべの里
(豊田市)の相談員です。
まずは、新年あけましておめでとうございます。
2024年も終わり、2025年となり久方振りのブログ更新となります。
去年の12月はクリスマス会を開催してやれやれと息をつく暇もない
まま、新年の準備を行いました。
新年前には、毎年必ず看護師が正月用に花を活けてくれるので、鮮やか
な事務所になります。家庭では当たり前の風景と思いますが、これが
施設にあるかないかで全然雰囲気が違うものです。
毎年感謝感謝です。
今年の抱負は、入居者様 職員 皆元気に過ごして頂ける事を念頭に
頑張っていきたいと感じます。
■高齢者介護のご相談はおかざきへお気軽にご相談ください■
タグ: 感謝, 豊田市, うねべの里, 正月, 新年, 高齢者, 介護, 社会福祉法人おかざき福祉会, 特別養護老人ホーム