特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2025/05/27

ねこざわの里

こんにちは、特別養護老人ホームねこざわの里(岡崎市)の奥谷です。

今回は、ねこざわの里にて「じゃがバター焼き」なる行事

を行いましたので、その様子をお伝えしたいと思います。

 

新じゃがの季節になりましたので、入居者様にも

季節を感じていただこうと企画しました。

焼き芋機をかわいの里よりレンタルしてきまして

行いました。

じゃが芋を洗います。

アルミホイルで包みます。

焼き芋機に投入し、1時間ぐらいで完成です。

とてもホクホクに焼き上がりました。

入居者様に合わせ、じゃが芋のポタージュも

用意させていただきました。

 

とても好評で、一人一個の予定でしたが、

おかわりをされる方もみえました。

 

入居者様に喜んでもらえて、職員も楽しそう

でした。

■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へご相談ください■

タグ: , , , , , ,

2025/04/25

茶話会

こんにちは、特別養護老人ホームねこざわの里(岡崎市)の奥谷です。

 

今回は、4月20日(日)に行われた行事の紹介です。

「茶話会」なる行事を行いました。

 

毎年、この新茶の季節に、お抹茶とお菓子をお出しし

楽しんでいただくことを目的に行っています。

お抹茶を点てれる方には、点てていただきます。

今年度も入居者様に季節を感じてもらえるような行事を

色々計画しております。

少しでも入居者様に楽しんでもらえたらと思います。

■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へご相談ください■

タグ: , , , , , ,

2025/02/25

ねこざわの里

こんにちは、特別養護老人ホームねこざわの里(岡崎市)の奥谷です。

 

ただいま、ねこざわの里受付にて、

 

ひな人形を展示しております。

 

入居者様が、ひな人形の前を通るたびに、

 

「立派だねぇ~」のお声をいただけます。

 

職員も入居者さんのこの声をいただきたく、

 

毎年、一生懸命飾ってくれます。

 

ひな人形の展示は、3/3までを予定しております。

 

また、4月頭には、五月人形を展示する予定です。

 

入居者様の癒しに少しでもなればと思います。

 

■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へご相談ください■

タグ: , , , , , ,

2025/01/28

ねこざわの里 防災訓練

こんにちは、特別養護老人ホームねこざわの里(岡崎市)の奥谷です。

 

1/17は、阪神淡路大震災のあった日でした。

 

報道をみていたら、震災がおきてから30年とのこと。

 

もうそんなに経つのかなと感じました。

 

東南海地震も今後30年以内の起こる確率も80%など言われています。

 

ねこざわの里では、毎年、防災訓練を年2回行っております。

 

シェイクアウト訓練や

 

通報訓練

 

初期消火訓練

 

散水栓を使った放水訓練

等々、行っております。

 

災害は、起きないことが良いですが、

 

起きてしまったときに、できるだけ落ち着いて

 

対応できるように訓練していきたいと思います。

 

■高齢者介護のご相談はおかざき福祉会へお気軽にご相談ください■

タグ: , , , , , , ,