特別養護老人ホーム「社会福祉法人おかざき福祉会」岡崎・みよし・豊田

電話番号0564-47-3333
メニュー

ブログ

2016/03/22

特別養護老人ホームうねべの里 雛祭り会(家族交流会)

皆様 こんにちはニコニコ

うねべの里の相談員鈴木です。  幾分か暖かくなり春本番間近と言った処でしょうか?

先日、平成28年3月13日(日)に年に2回行われる家族交流会が開かれました。

家族交流会とは、8月の納涼祭と3月の雛祭り会があり、入居者様、ご家族様、職員の

親睦会のような会で、日頃の感謝の気持ちで行われ。普段うねべの里に感じた事を

聞いたりしてよりよい処遇を目指す目的もある大切な会です。

雛祭り会

今回の家族数20家族と合計参加者45名となりました。

多くの参加に感謝です。

まず最初に堂込施設長から、日頃の感謝のあいさつを頂きました。

今回は、ロールケーキと苺大福を提供しました。

うねべ ロールケーキ

うねべ 苺大福

その後、少し団欒の時間を過ごして頂いた後に、この地域で有名な、おこしもの作りを

致しました。

おこしものとは、木型に絵が掘ってあり、そこに米粉で練った生地を入れて、型から外して

20分くらい蒸して完成、砂糖醤油を付けて食べますが、雛祭りには欠かせない食べ物で

す。

うねべ おこしもの

次に、おこしものを蒸している時間を使い、イベントへ移行します。

今回は、みよし市の”みのり会館様”の近藤様が来設されました。

みのり会館様では「フラワーアレンジメント教室」を行っていて

皆様にフラワーアレンジメントを体験して頂きました。

うねべ フラワーアレンジメント
(近藤様による説明風景)

うねべ 家族フラワーアレンジメント
(作成風景)

思い思いの作品が完成してました。手順は同じでも、完成すると個性溢れる作品に

仕上がってました。

楽しい時間を一緒に共用できてとても良かったです。

おかざき福祉会のHPはこちらをClick

おかざき福祉会のFacebookページはこちら

↓↓↓クリックで応援お願いします!!!


福祉・介護 ブログランキングへ